生理アプリおすすめ10選!無料で使える人気の周期予測・体調管理ツールを紹介
/
※このサイトはプロモーションを含みます。
女性の生理日予測や体調管理に便利な生理管理アプリ。
様々な機能がついた無料アプリがありますが、どのように選べば良いのでしょうか?
今回の記事では、無料のおすすめ生理管理アプリ10選をご紹介します。
自分にぴったりのアプリでより健康的に毎日を過ごしましょう!
この記事でわかること
生理管理アプリでできることは?
生理アプリを使っている女性は多いですが、実際にはどのように役に立つのでしょうか?
実は、生理の日を記録するだけの管理アプリじゃないんです!
その他の様々な機能を使いこなせると、自分の体質や体調を客観的に把握できるようになり、日々の健康管理もとってもラクになりますよ。
ここでは、生理日予測や体調管理、妊活に関する機能など、生理管理アプリの基本的な機能をご紹介します。
生理日・排卵日の予測
生理日・排卵日の予測は、生理アプリの基本機能のひとつです。
カレンダー等を使って自分で生理日を記録している方もいるかもしれませんが、アプリなら簡単な入力だけで生理周期を自動計算してくれます。
また、継続して記録することでこれまでの周期と照らし合わせ、より正確な予測ができるのもポイントです。
あと何日で生理が来るか知っていれば予定も立てやすいですし、急に生理用品が必要になって焦ることもなくなるでしょう。
生理日や排卵日が分かることで、生理不順やささいな体調の変化にも気付きやすくなります。
体調管理
女性はホルモンバランスによって体調が大きく変化します。
生理管理アプリは生理周期に基づき、その日の体調やメンタルについて教えてくれます。
胸の張りや眠気を感じやすい日、イライラしやすい日などを知ることで、自分の状態をよりクリアに把握できて便利です。
また、生理痛や頭痛、関節痛、基礎体温などを自分で細かく記録できるものもあるので、日々の体調管理にとても役立ちます。
妊活に関する機能
妊娠を望んでいるカップルにとって、排卵日の管理は重要です。
多くの生理管理アプリが妊活にも対応していて、基礎体温を記録したり妊娠可能日を調べたりできますよ。
また、パートナー共有機能があるアプリなら、排卵日や生理周期のデータを2人でシェアすることも可能です。
さらに、赤ちゃんを迎えるにあたって知っておきたい専門家のコラムも無料で読めます。
女性のライフステージに合わせて、妊活アプリとしても活用できるのは便利ですね。
生理アプリ人気おすすめ10選【無料】
続いて、おすすめの生理アプリ10選をご紹介します。
できるだけシンプルなものがいいか、機能やコンテンツが充実しているものがいいか、それぞれの特徴を比較しながらあなたにぴったりのアプリを探しましょう!
初めての方でも使いやすいアプリや、更年期まで長く使えるアプリもあります。
どれも無料で使えるので、興味があるアプリはぜひダウンロードしてみてください。
OiTr(オイテル)
OiTr(オイテル)は、生理日予測と体調管理が簡単にできるアプリです。
専用ディスペンサーにアプリをかざすと無料で生理用ナプキンを受け取れる機能も提供しており、出先で急に生理がきても安心。
また、シンプルな操作で生理開始日を入力でき、カレンダーで生理や排卵の予定日を一目で確認ができます。
さらに、体重や体調、気分を細かく記録できる仕様になっていて、健康管理がより効果的に行えます。
ルナルナ
生理日管理ツールのパイオニア「ルナルナ」は、2022年12月時点で1900万ダウンロードを突破した業界大手のアプリです。
生理日の記録や体調管理も簡単で、毎日カラダやココロのアドバイスが見られますよ。
基本的な月経管理アプリとしての機能はもちろん、ひとりひとりに合わせたステージを選択できるのが大きな特徴と言えるでしょう。
また、ピルのオンライン処方ができる「ルナルナ おくすり便」や、妊娠中に使える「ルナルナ ベビー」など姉妹アプリも充実しています。
避妊希望・妊娠希望・妊娠中・子育て中・更年期と、女性のライフステージに合わせて長く寄り添ってくれる心強いアプリです。
ソフィ
生理用品ブランドでおなじみの「ソフィ」からも、生理管理アプリが登場しています。
初めて生理アプリを使う中高生には「ソフィガール」というアプリがあり、こちらはソフィガールからデータ移行もできる大人向けのアプリです。
広告もなく使い勝手がいいので、シンプルに始めたい方におすすめです。
ソフィの生理アプリの特徴は、24の体調タイプを診断してくれるところ。
体質にあったおすすめのアドバイスや体質改善のための「やることリスト」で、生理痛やPMSの改善をサポートします。
また、生理日や排卵日の通知機能もあるので、アプリをこまめにチェックしなくても生理予測日をリマインドしてもらえますよ。
生理用品のメーカーで女性には馴染みがありますし、コラムも産婦人科医監修で信頼性が高いので、初めての方でも安心して利用できるでしょう。
ラルーン
「ラルーン」は会員数800万人を超える生理管理アプリです。
生理日管理やグラフでの基礎体温管理など、基本機能は他のアプリ同様充実しています。
ラルーンは生理に関することに限らず、様々な使い方ができるのが特徴です。
たとえば、体重と体脂肪率を記録できるので、目標体重やBMIを登録してダイエットアプリとして利用することもできます。
また、生理予測のカレンダーを利用して旅行やアクティビティの予定を管理したり、妊娠しやすい日が一目でわかるので妊活の目安にする方もいます。
さらに、ユーザー同士のコミュニティ機能があり、女性特有の悩みを相談・回答することができるのも大きな特徴です。
生理や妊娠、恋愛や人間関係に至るまで、あらゆる悩みに寄り添うアプリです。
4Moon
「4Moon」は無料機能がとても充実している生理管理アプリです。
有料プランになることが多いパートナーとの共有機能も4Moonなら無料で使えます。
あなたの代わりにパートナーにメールを送り、生理日・排卵予定日・妊娠しやすさ等をお知らせしてくれますよ。
また、カレンダーのスタンプが充実しているので、生理や排卵だけでなく仕事やプライベートの予定を一括管理している人もいます。
さらに「TDK婦人用電子体温計」とアプリを連携できるので、日々の体温を転送して簡単に記録することも可能。
写真をアップして食事の管理をするなど、トータル的に健康管理できるアプリです。
ケアミー
生理管理アプリの中でもPMS症状へのサポートが充実した「ケアミー」。
生理前の心と身体の変化について予測・共有するためのアプリです。
ペアリング機能を使うと、パートナーにLINEで通知がいくようになっています。
PMSの症状は男性には理解されにくいので、自分ではうまく説明できずに悩んでいる女性も多いでしょう。
ケアミーを使えば、アプリが代わりにわかりやすくPMSについて伝えてくれます。
産婦人科医監修の基礎知識も添えられているので、男性にも理解しやすいですよ。
イライラや不安の原因が理解できれば、パートナーとの関係も良好になるかもしれません。
リズム手帳
「リズム手帳」は生理日予測〜マタニティまで長く使える女性のためのアプリです。
生理日予測・排卵日予測などの基本的な機能はもちろん、基礎体温を簡単に記録できる「TDK婦人用電子体温計」との連携機能もついています。
また、基礎体温や体重、体脂肪率はグラフで管理でき、グラフ画像はスマホに保存したりコンビニで印刷したりすることも可能です。
妊娠中のマタニティモードでは、検診の記録やエコー写真の記録ができます。
日々の体調の記録や妊娠時期に合わせたアドバイスもあるので、妊婦さんにとっても心強い味方になることでしょう。
妊娠中も使い慣れたアプリをそのまま利用できるのは嬉しいポイントですね。
Femometer
「Femometer」は生理の諸症状と体調の変化を詳細に記録できるアプリです。
症状の記録項目が200以上あるので、基礎疾患があって健康に不安がある方や、自分の状態を事細かに記録しておきたい人にもおすすめです。
日々の体調管理から生理予測、妊活まで、プロのレベルで健康管理ができます。
特に、排卵日予測検査薬「LHテスト」や「妊娠検査薬」のAI読込機能があり、実際の検査薬を写真に撮ってまとめられるのが妊活の役に立ちます。
また、体調に関するデータはPDF化できるので、病院で医師に見せることも可能です。
プロフェッショナルな女性の健康管理アプリならFemometerで決まりでしょう。
LiLuLa
女性のための健康支援アプリ「LiLuLa」は、完全無料で使える生理アプリです。
生理や基礎体温の記録ができるほか、女性の健康に関するコンテンツが充実しています。
体調の変化を感じて不安になった時は、症状やお悩みから病気を検索できます。
また、アプリでは自分で質問を投稿することもでき、女性の不安に寄り添ってくれます。
体調に不安がある時はなるべく早く専門機関を受診したほうがいいですが、病院に行く前に少しでも自分で調べられるのは安心につながりますよね。
専門医がわかりやすく解説している健康に関するコラムも無料で読めます。
PAIRCARE
「PAIRCARE(ペアケア)」はLINEと連携した生理管理アプリです。
公式アカウントを友達追加することで、生理に関するお知らせがLINEで届きます。
生理アプリは習慣になるまでチェックを忘れがちですが、LINEの通知が来れば自然にメッセージを開けるという人も多いでしょう。
また、恋人や家族、友人にもLINEが届くパートナー機能もあります。
不安定になりやすい時期を伝えておいてくれるので、予定を立てる際の目安にしたり、体調を気遣うきっかけになったりします。
また、月経に関することだけでなく、肌荒れや倦怠感、メンタル面などの症状もワンクリックで記録できて便利です。
生理アプリの選び方は?
現在ではたくさんの種類の生理アプリがリリースされており、それぞれ機能やコンテンツが異なります。
数あるアプリの中から自分に合ったものを選ぶにはどうすればよいのでしょうか?
ここでは生理アプリを選ぶときに注目すべきポイントをいくつかご紹介します。
長く付き合っていく生理アプリを選ぶ際、ぜひ参考にしてください。
記録のしやすさ・見やすさで選ぶ
生理アプリは継続して記録することが大切です。
なぜなら長期間にわたって生理周期を記録することで、より正確なデータを取ることができるからです。
これから先できるだけ長く使うことを考えると、最も重要なのは使いやすさでしょう。
記録が面倒だとサボりがちになってしまうので、とにかく簡単なものがおすすめです。
使い方がシンプルですぐに始められそうなものを選んでみてください。
無料か有料で選ぶ
生理アプリには無料で使えるものと有料のものがあります。
また、アプリ内に課金制度があり、無料で使えるコンテンツと有料プランだけが使える拡張機能と分かれていることも。
初めて生理管理アプリを使う方は、あらかじめ必要な機能を洗い出し、それらが無料で使えるものを選ぶといいでしょう。
無料で使えるアプリでも、生理周期を把握するには十分な機能を搭載しています。
共有機能の有無で選ぶ
生理周期をパートナーと共有できる「共有機能」の有無もアプリを選ぶポイントです。
カップル間でも生理のことはなんとなく話題にしづらかったり、毎月のことでいちいち伝えるのが面倒という女性も多くいます。
そこで、共有機能を使えばパートナーに生理期間や妊娠しやすい日を知らせられるのです。
なかにはLINEやメールで通知が来るものもあり、男性もパートナーの身体的・精神的な変化に気付きやすくなっています。
これまで、生理が原因のイライラや不安で喧嘩になったことがある人も、共有機能があれば相手も生理について理解しやすくなります。
生理管理以外の機能で選ぶ
生理管理以外にも、アプリには女性に嬉しい機能がたくさんあります。
たとえば、ダイエットに適した時期やおすすめのダイエット情報を教えてくれる機能は、健康的に無理のない方法でシェイプアップしたい女性に人気です。
また、PMS(月経前症候群)で心が不安定になったり、肌荒れや頭痛、眠気で悩んだりする人は、その時期を事前に知ることで穏やかに過ごせるよう予定管理ができます。
他にも、体温や運動量を記録できるなど、健康な毎日を目指す人にとって便利な機能がそれぞれ充実していますよ。
その他コンテンツの充実度で選ぶ
他にも、コンテンツの充実度でアプリを選ぶ方法もあります。
現代の生理管理アプリはどんどん進化し、ピルを処方できるものも登場しています。
また、生理痛やPMS、避妊・妊娠など、女性の身体に関するコラムが閲覧できるアプリは、正しい知識を身に付けたい10代〜20代におすすめです。
40代〜50代の更年期の方には、その症状を手帳にまとめられるものも人気です。
さらには懸賞イベントなど各アプリで独自のコンテンツを持っているので、色々比較してみると面白い発見がありますよ。
生理用ナプキンが無料でもらえるアプリがある!
出先で急に生理が来て「生理用品がない!」と焦った経験がある人は多いはず。
実は今、生理用ナプキンが無料でもらえる取り組みが広がっているんです!
OiTr(オイテル)はダウンロードしたアプリをかざすことで、ディスペンサーから生理用ナプキンが出てくるという最新のサービスです。
現在、商業施設やオフィス、学校などのトイレに設置が進められています。
OiTrが広がれば、友達に生理用品を持っているか聞いて回ったり、トイレットペーパーで応急処置して過ごしたり、コンビニに駆け込んだりせずに済みますね。
無料アプリでユーザー登録も簡単なので、興味のある方はぜひダウンロードしてみてください。
生理アプリは自分の身体と向き合うキッカケをくれる!あなたにあった管理ツールを見つけて上手に活用しよう
生理アプリは生理・排卵日の予測だけでなく、女性の健康管理に欠かせないツールです。
なぜか気が立ってしまったり、なんとなくやる気が出なかったり、ちょっとした不調だからと気にしていなかったことも、実はホルモンバランスによるものかもしれません。
客観的データに基づいて「落ち込みやすい日だから無理しないで」「自分をいたわってあげましょう」と言ってもらえると、肩の力が抜けてホッとしますよ。
避妊したい時期、妊活の時期、マタニティ期、更年期など、ライフステージに合わせて長く寄り添ってくれるアプリは女性の強い味方です。
自分の身体と向き合うキッカケになるので、ぜひこの機会に使ってみてください!
コメントがありません.