ブラジャーの正しいたたみ方・しまい方を解説!おすすめの下着収納ケースも紹介
※このサイトはプロモーションを含みます。
ブラジャーは形が独特なので、たたみ方が難しく上手く収納できないという人は少なくありません。
しかし、間違ったたたみ方やしまい方を続けているとブラジャーが劣化してしまう恐れがあります。
この記事では、正しくたたむ方法や収納のコツを紹介するのでぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
ブラジャーの正しいたたみ方
ブラジャーは形が複雑なので、どうやってたためばいいか悩んでしまいますよね。
不自然な形状でしまっておくとブラジャー自体が変形し、本来得られる機能性が損なわれてしまう恐れもあります。
ここでは、ワイヤー入りやノンワイヤー入りなどブラのタイプに合わせて正しいたたみ方を紹介するので、改めて確認してみてください。
ワイヤー入りブラ
- ブラジャーの形を整える
- ホックを留める
- ストラップをカップの内側に折りたたむ
ワイヤー入りブラジャーは無理やり折ってたたまないようにしましょう。
負荷をかけるとワイヤーが歪んだり、折れたりして形が崩れてしまいます。
また、生地からワイヤーが飛び出して怪我につながる恐れもあるので、できるだけ形を維持した状態で優しくたたんでください。
最後に肩ひもをカップの内側に折りたたむと、しまうときに引っかかったり絡まったりせず、きれいに収納できますよ。
ノンワイヤーブラ
- ブラジャーの形を整える
- ホックを留める
- ストラップをカップの内側に折りたたむ
- ブラジャーの中央で半分に折りたたむ
ノンワイヤーブラジャーは真ん中から折るたたみ方でOKです。
小さくなるので収納もしやすく、たくさんブラジャーを持っている人には嬉しいですね。
ポイントは、折りたたんだカップ内にストラップや脇の生地を折り込むこと。
こうすることですっきりとコンパクトにまとめられます。
カップを潰してしまうと型崩れの原因となるので、ふわりと丸い貝殻のような形状にしてください。
スポーツブラ・ナイトブラ
スポーツブラやナイトブラのたたみ方は比較的自由です。
ノンワイヤーブラのように半分に折ってからカップ内にストラップなどを折り込む方法や、ワイヤーブラのように形を保ってしまう方法など、しまいやすいたたみ方をしましょう。
また、パッドがない仕様のスポーツブラやナイトブラは、四つ折りでたたむと場所をとらず、コンパクトに収納ができます。
しかし、モールドカップの場合は小さくたたみすぎると潰れてしまうので、できるだけ優しくたたんでくださいね。
ブラジャーのしまい方・収納の注意点
ブラジャーはたたみ方だけでなく、しまい方にも注意が必要です。
せっかく上手にたたんでも収納の仕方が悪いとブラジャーを傷つけたり、寿命を縮めてしまいます。
しまう時の注意点をよくチェックして、おうちの収納スペースに問題がないか再確認してくださいね。
カップを潰さないようにする
ブラジャーを収納ケースにしまうときは、詰め込みすぎないように注意しましょう。
ぎゅうぎゅうにたくさんのブラジャーを重ねて収納すると、カップ崩れやブラジャーの劣化の原因となります。
ポイントは、それぞれの柄やデザインがひと目でわかるくらいのゆとりをもたせること。
そうすることで、見た目も美しく機能性を保った状態でしまうことができますよ。
収納ケースの素材に注意
収納ケースは、いろいろな素材やデザインがかわいいものもたくさんあります。
せっかくお気に入りのブラジャーをしまうのだから、好みのケースを用意したいと思う人も多いでしょう。
そんなとき、ひとつ注意しておきたいのが収納ケースの素材です。
竹や柳、籐を編み込んだケースは見た目も涼しく、見せる収納として活躍しますが、ブラジャーのレースや飾りに引っかかってしまうことがあります。
他にも、ビニール素材の場合は通気性が悪く湿気がこもりやすいといったデメリットも。
下着を傷つけず、良い環境で保管できるケースを探しましょう。
しっかり乾かす
ブラジャーをしまうときは全体がよく乾いているか確認してください。
特にパッドなどは厚くて水分が残りやすいので注意が必要です。
半乾きのまま収納すると、生地の中で雑菌が繁殖し臭いの原因となります。
また、変色やシワが起きやすくなり、大切な下着の品質を悪くしてしまうのです。
どうすれば形をきれいに保って生地をしっかり乾かせるのか気になった人は、正しい干し方について分かりやすく紹介している以下の記事を参考にしてください。
ブラジャーのしまい方
きれいにたためたブラジャーをしまうときのポイントは、ブラジャーそのものに負荷がかからないようにするということです。
押しつぶしたようなしまい方をしていると、下着の型崩れにつながります。
正しいしまい方やケースを選ぶ時のポイントを押さえて、ランジェリーに優しい収納スペースを作りましょう。
詰め込みすぎずに立ててしまう
ブラジャーをしまうときは、立ててしまう方法がおすすめです。
そうすることで詰め込みすぎたり、下の方のアイテムが重みで潰れてしまったりするのを避けられるのです。
しまうときは、あまり詰め込みすぎず、ゆとりを持たせておきましょう。
そうすればブラジャー自体が劣化することもなく、その日身につけたい好みのデザインがすっと取り出せて便利ですよ。
仕切りのあるケースにしまう
もし、ブラジャーをショーツやガーターなどその他のランジェリーと同じ棚にしまう場合は、仕切りを作っておくと便利です。
ブラジャーをたたんだ状態の幅の仕切りをあらかじめ付けておけば、他の下着と混ざることもなくなり、たたむ時の目安にもなります。
仕切り単体でも売っているので、ぜひ活用してください。
ブラジャー収納専用ケースにしまう
収納タンスや衣装ケースなどにブラジャーをしまうとき、仕切りがなくて上手く立たせられなかったり、つい詰め込みすぎてしまうということがあります。
そういう収納を避けるには、ブラジャー専用ケースの利用がおすすめです。
専用ケースは下着に合う仕切りがついているので、一つ一つの形を崩さずにしまっておけます。
また、ゆとりを持った状態をキープできるので型崩れを防げるのです。
下着類をしまう場所に悩んでいる場合は、ぜひ特別な収納を用意してあげましょう。
ブラジャー・下着専用の収納ケースおすすめ3選
ブラジャーや下着専用の収納ケースはいろいろなタイプが販売されています。
どの商品も仕切りがあって通気性が良い、という点は共通していますが形状によって使い勝手や使えるシーンも異なるもの。
使いやすくておすすめのアイテムを3つピックアップしたので、自分がどんな風にランジェリーを収納したいか考えながら最適なものを選んでください。
ブラジャー収納ケース吊り下げタイプ
出典:SHEIN
収納スペースを取りたくないという人は吊り下げ式の下着収納ケースがおすすめです。
ハンガーのようにぶらさげられるのでクローゼットの中で場所を取らず、たくさんランジェリーを持っているという人もすっきりと片付けられますよ。
両面のポケットはブラジャーサイズとパンツやストッキングをしまえるミニサイズの2種類なので、ブラ&ショーツセットをまとめて収納するのにも最適。
一つ一つのデザインが見えやすいので、選ぶときも見た目の可愛さを楽しめますね。
マルチに使える下着収納ケース
出典:SHEIN
引き出しの中を仕切りたいというときは、やわらかな素材でできたこちらの収納ケースを利用しましょう。
仕切りがメッシュ素材で通気性が良いため、湿気を溜め込みにくく、大切なブラジャーやショーツを安心して収納できます。
横幅や深さの種類が豊富なので、ブラジャー用、ショーツ用、その他のインナー用など用途に合わせて使い分けられます。
同じデザインの仕切りでまとめれば統一感が出て、おしゃれな収納空間を作れますよ。
1つに下着をまとめて収納できるケース
出典:SHEIN
こちらは下着類を全てまとめてしまっておける可愛い収納ボックスです。
独立した箱型のケースは、上の段はフタが大きく開く仕様でブラジャーをしまうのにピッタリ。
2段目は引き出しになっているので、ショーツやストッキングをしまっておけます。
お部屋の収納だけでなく、脱衣所に置いておくといった使い方もできる便利なアイテムです。
ブラジャーの正しいたたみ方・しまい方で下着が長持ち!ランジェリーがひと目で分かる専用ケースでの収納がおすすめ
ブラジャーは正しいたたみ方と収納をすれば形が保たれ、長くその機能性を発揮してくれます。
ポイントは二つ、カップやワイヤーの形を無理やり歪めないようにたたむこと。
もう一つは、下着を収納する時には、詰め込みすぎずゆとりを持たせてしまうことです。
ついたくさんタンスに詰め込んでしまうという人は、一つずつ収納できる専用ケースを活用しましょう。
下着を長持ちさせるために、一度たたみ方やしまい方を見直してみてくださいね。
コメントがありません.